●防災や減災に戦略的に取り組む県土強靭化を推進し、災害に強いまちづくりを進めます。
●2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会が、本県の将来の発展につながるための施策を推進します。
●県西部地域に未来産業の集積を図り、「超スマート社会(Society 5.0)」の実現を目指します。
●地場特産品のブランド強化や、IoTやAI、ビッグデータ等を活用し、地域産業の発展をめざします。
●主要道路の整備と合わせ、企業誘致など地域産業の振興をはかります。
人と環境に優しい政治
●全国屈指のスピードで高齢化が進む埼玉県の医療・介護の環境整備に全力で取り組みます。
●障がい者やハンディのある方が生き生きと暮らせる環境をつくります。
●子育て世代を応援し、住みやすい環境づくりを進めます。
●廃棄物の利用を促進し、資源循環型社会の構築を目指します。
●治水・親水・景観・生態系等に配慮した水辺の再生・整備を進めます。
●児童相談所と警察署間において虐待情報を共有するためのシステムを構築し、児童虐待防止対策の充実を図ります。
安心・安全、行財政改革
●住民の皆さんの足を確保するため、地域公共交通網形成計画を推進します。
●各市町村の特性に応じたきめ細やかな支援を行い、地域包括ケアシステムの地域への浸透をはかります。
●警察官の増員を進め、より確かな安心・安全をはかります。
●わがまち防犯隊など自主防犯団体の活動を支援し、我が街を守ります。
●県の仕事のあり方や税金の使い方について、議会を通して徹底的にチェックします。